トップページ > ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

令和4年度 1学期終業式 2022/07/20

 

 

 

令和4年度 1学期終業式を挙行

 

 

 

令和4年7月20日(木)、校内放送にて令和4年度 1学期終業式を挙行しました。

 

 

 

○各教室の様子

感染拡大防止の観点から、

終業式は校内放送にて実施しました。

生徒の皆さんは教室にて静かに放送を聞いていました。

 

 

 

 

 

○学校長式辞

皆さん、おはようございます。

梅雨明けから3週間が経ちましたが、

ここ数日はすっきりしない天気が続いています。

新型コロナの陽性者数も、

全国的に6月に入って増加が加速傾向にあり、

流行の「第7波」に入っています。

オミクロン株の 新しい系統である「BA5」は、

ワクチンを打っていても感染したり、

過去の感染免疫をもすり抜ける性質があるようです。

そして、発症までの時間が短く、

感染が広がりやすいと言われています。

夏休み中の補習や部活動などについては、

熱中症対策とともに、引き続きこれまで通りの

感染予防対策の協力をお願いします。

 

「終業式」は学期の節目の日となります。

この機会に、4月からの自分自身の生活を振り返り、

夏休み以降の取り組みを考えるチャンスにしてほしいと思います。

 

今年度も、欠点のある生徒に対して学習指導を行っています。

1学期の成績で欠点があった生徒が対象となりますが、

それぞれの科目で、課題や確認テストなどに取り組んでもらいました。

1学期、欠点を取ってしまった生徒だけではなく、

今日、このあと受け取る1学期の通知表を踏まえて、

一人ひとりが、これからどうするか

この夏休みにどのように取り組むべきなのか、

一度、立ち止まって考えてみましょう。

 

勉強も部活動も、苦しいときがあります。

苦しいことから逃げるのか、苦しいけれど向き合うのか。

どちらかになります。

苦しいことから逃げる人は、余計に苦しくなります。

苦しくても逃げずに取り組んだ経験は、

次に活かすチャンスとなり、

苦しみが、教訓や自信に置き換わります。

 

学校新聞にも記載していますが、

苦しいことから逃げると、

うれしいこともやってきません。

「苦しみから逃げること」をやめて、

「苦しい経験が、いつの日か役に立つ!」

と強く信じて、お互いに頑張っていきましょう。

 

本校の野球部も、日々の厳しい練習を乗り越えて、

4回戦をコールド勝ちで勝ち上がっています。

5回戦は23日(土)に市立尼崎高校との対戦が決まっています。

勝てばベスト8となります。

球場は明日決定するようですので、

各自で確認して、みんなで応援しましょう。

球場で応援しようと考えている生徒は、

制服を正しく着用して、

熱中症対策と感染防止対策、

そして球場内でのルールとマナーを守って応援してください。

 

結びになります。

いよいよ夏休みに入りますが、

みなさんの心と体と頭脳の成長は、

休みになるわけではありません。

読書を通して知識を高める。

部活動などで体を鍛える。

補習などに取り組んで頭を鍛える。

そして、自分の将来に向かって

夏休みにしかできないことや

体験をたくさんして、心もしっかり鍛えてください。

おすすめの本の紹介も、学校新聞に掲載しています。

 

皆さんが事故なく、健康で、充実した夏休みを過ごし、

心身ともにリフレッシュをして、

元気に2学期を迎えられることを願って

終業式の式辞といたします。  

 

 

 

 

○表彰披露

◇神崎郡小中高等学校万引き防止及び情報モラル向上の標語・ポスタ―

   佳作  1名(1学年)

 

◇2022スポGOMI甲子園 兵庫県大会

3年4組の生徒が7月9日(土)、須磨海浜公園にて行われた、

「2022スポGOMI甲子園 兵庫県大会」に出場し、

第4位に入賞するという大健闘をみせてくれました。

「スポGOMI甲子園」とは、

「高校生のごみ拾い日本一」を決める大会です。

3名1組でチームを組み、競技時間の60分間で

予め決められた競技エリア内のごみを拾い、

その質と量を競い合う地球に最もやさしいスポーツです。

「スポーツで、街をキレイにする!」を合言葉に、

ごみ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、

これまでの奉仕活動を「競技」へと変換させた

日本発祥の全く新しいスポーツです。

本校からは、3年4組の生徒12名が

4チーム(3人1組)に分かれて参加しました。

60組を超えるチームの中で、

3年4組の1つのチームが、第4位と大健闘してくれたことは、

本校にとって誇りで、たいへん嬉しいことです。

この3年4組の生徒たちは、普段から週に1回、

学校周辺や通学路のゴミ拾いをしてくれています。

自分たちが出したゴミも、そうでないゴミも、

クラスで声を掛けあって拾ってくれています。

このことは、市川高校HPのトピックスにも

写真入りで掲載されていますので、一度ご覧ください。

https://www.ichikawa.ed.jp/topics2/articles/post5505.html

 

 

 

 

○壮行会

終業式終了後、校長室にて壮行会を実施しました。

 

◇令和4年度 全国高等学校総合体育大会 相撲競技

   個人戦出場 3年生1名

令和4年度全国高等学校総合体育大会相撲競技に

ご出場おめでとうございます。

この大会は、第100回全国高等学校相撲選手権大会

も兼ねているということです。

昭和62年の同大会では、本校が全国優勝を成し遂げています。

記念すべき100回目の大会、熱中症対策・感染症対策など、

大会を運営してくださる関係者の方にも感謝の気持ちをもって、

兵庫県の代表として、また市川高校の代表として

自分の限界を振り切って、ベストの力を出し切ってください。

全国大会では、競技力はもちろん、

人間性の面においても大いに成長できるよう健闘を祈っています。

 

 

 

 

○生徒指導部より

先日、久しぶりに播但線の列車補導に参加してきました。

私たち教員の目の届いていない所で、

皆さんがルールやマナーを守れているのか、

不安な気持ちもありましたが、

実際に電車に乗ってみると、

席譲りなどの光景も見られ、誇らしく思いました。

数年前、本校の生徒が駅で電車と接触する

大きな事故がありました。

あれ以来、私たちも登下校時の危険性について、

何度も呼びかけを行ってきました。

私たちの呼びかけや、駅のアナウンスは、

君たちの安全を守るために、危険を知らせてくれています。

焦ったり、急いだりする気持ちをグッと抑えて、

きちんと耳を傾けてください。

 

明日から夏休みが始まりますが、

水辺の事故がニュースで目立つようになりました。

コロナ禍で羽目を外しすぎることの無いよう、

まずは、目先の感染対策に努めましょう。